当社はIT技術のオンライン教育を得意としたセミナー専門会社です。 | 一戸英男

ITエンジニアの技術力UPをお約束します。

「トピックス」記事一覧

WEBコンテンツホルダーを/var/www以外の場所にするとエラー

もうご存知の方は沢山いると思いますが、Linuxのインストール直後はSELinuxが有効になっており、デフォルト以外のフォルダーを使用するとエラーが生じたりします。SELinux 実行中のシステム上では、すべてのプロセスとファイルにセキュリティー関連の情報を表示するラベルが付けられようにできています。尚この情報は、SELinux コンテキストと呼ばれており使用するプロセス(アプリケーション)により...

Googleがモバイルファーストインデックスを開始。

いよいよ日本時間で昨日(3月28日)からMFIが始まりましたね。Google WEBマスター向け公式ブログ自分の予測としては、MFIのアノテーション設定は不要でランキングに考慮しないと言ってますが、これまでのグーグルの施策のBefore,Afterを見てゆくと、施策をやっている企業の方がアドバンテージが出てしまうケースが大半と感じています。グーグル的には順位優先考慮しないは嘘は言っていないと思いま...

WEBからメール送信(SMTP)する際に「permission denied」が出たときの対処

ホームページからメールを送信する仕組みを作る場合、専用サーバで構築するとよくありがちなissueは、「permission denied」が出ること。つまりsmtp送信非許可ということなのですが、通常このようなエラーはsmtpプロトコルでは発生しません。これがでたらセキュリティの何かに引っかかる問題があるということが推測できたら正解です。ずばりインストール直後のLinuxはSELINUXが有効にな...

AMP関連:AMPを使うとGoogle Search Consoleのインデックス、クローラが活性化される!

最近、ampを使い始めましたが改めてGoogle Search Consoleを確認すると活発にクローラが動作するようになることがわかります。特に驚くことが、Google Search Consoleのamp関係の警告やエラーレポートが迅速に出たり、修復を検知したりする速度が速いことに気が付きます。ampはルールに大変センシティブですが対応をきちんと素早く行えば安定してアクセスボリュームが伸びてゆ...

SEO対策を考慮したホームページ SSL化の導入作業の流れ(手順)

2月の後半にグーグルから本格的モバイルファーストインデックスとオールSSL化に関するアナウンスが出ました。3年ほど前から言われてきたことなのですがいよいよタイムリミットが迫っています。7月24日リリース予定のクロームブラウザversion 68ではhttps対応になっていないと安全ではないサイトということで警告が出るそうです。6月末までには対応しておくべきでしょう。ついでにそのタイミングでモバイル...

1 24 25 26 27 28 29 30 34