「トピックス」記事一覧
Google Driveが突如起動せず。一旦削除してもインストール拒否に。
2023/11/30
Windows版のGoogle Driveが突如起動しなくなった。いつもなら一度プログラムをUninstallしてから再度導入すれば起動するのだが今回はまったくダメで困り果てた。AppData配下のGoogleドライブフォルダー消してもまったくダメ。こんなニュースがここ数日散見される。関係があるのか?Gdrive消失問題色々調査したところ漸く解決に辿り着いた。よかった! [crayon-656f9...
Windows PowershellのAliasコマンドでハマった。
2023/03/08
Linuxで言うところのshellにalias設定をWindowsで行うことをしたかった。しかしこの設定がWindowsのPowerShellの進化の過程で難しい設定になっていた。1時間位ははまった!でも最後は成功してよかった。PowerShellのAlias設定は?一時的な設定と恒久的な設定がある。コマンドは同じだが。とりあえず一時的な設定を案内しよう。 [crayon-656f997d1eed...
AWS SSM接続でEC2へ安全に接続
2023/03/06
2023/03/08
今回はssm agentを使ってWindowsクライアントとaws consoleからの接続方法を案内するWindowsからPowerSHell sshでセッションマネージャ接続(ssm)経由でEC2接続。通常のSSH接続より侵入される可能性が低いです。特に仮想ネットワークVPCでPrivate上にあるネットワーク上にサーバ群へアクセスするなら多段接続なしで使う意味があります。aws cliが導入...
CONTACT7 送信元メールアドレスがサイトドメインと異なるとエラーの回避
2023/02/28
これまた古いWORDPRESSから新しいWORDPRESSにするとエラーがでますね。前より厳しくなっている。CONTACT7 送信元メールアドレスがサイトドメインと異なるとエラーの回避ですが、そもそも異なっていることはよくありますよね。だからこのチェックを無効化するのがベストだな。無効化の方法1 [crayon-656f997d1f069397300279/] 無効化の方法2 [crayon-6...
WORDPRESS旧テーマ編集エラー「Scrape key check failed」の回避策
2023/02/28
2023/03/01
古いWORDPRESSとテーマを使っていきなりアップグレードしたものの外観からテーマ編集時にエラーが出る。調べると同じ遭遇にあっている人はたくさんいる。でも殆どがプラグインを止めて検証とかの話が多く解決に至ってない人もたくさんいる。回避策 [crayon-656f997d1f0cc279954967/] ...