「トピックス」記事一覧
反応の良いフォロワー探しに使える。Twitterコマンド集
2018/04/11
2020/01/14
Twitterの検索窓には、色々なコマンドが用意されております。それを使うことでユーザの絞込や投稿記事の絞り込みが可能となります。利用方法は様々ですが結果分析にも使えますし、意図しているフォロワーユーザを探すために記事を絞り込んで使うこともできます。特に後者の方法を使うと投稿記事への反応がよくなります。つまり、むやみやたらにフォロワーを増やしても役立たずのフォロワー群が増えるだけですので量より質で...
GSで「404 Not Found」が消えない場合の対処。410を使う。
2018/04/11
2019/12/23
Google Search Consoleでクローラのクローラエラーの箇所を見ると「404 Not Found」が出ていることがある。これは文字通りファイルがありませんという意味のもので、ファイルが無かったからGoogleがペナルティを与えるという類のものではありません。しかし放置すると確実に順位に影響が出てきます。通常は、「修正済み報告」ボタンでエラーが出た箇所をポチポチやってGoogleに認識...
最速! 5分でわかる AMPページの簡単な試し方
2018/04/10
2019/12/23
AMPページは意外とハードルが高い感じで最初理解に苦しむ方が多いのですが実際にやって理解してみると単純であったりします。やはり、実際にやってみるのが大切で、やればすぐに理解できるものと思います。一番簡単なのは静的ページです。適当なものをチョイスして下記の無料のサービスでAMPページに変換してみましょう。AMPの導入アウトラインを学ぶAMP初心者が学ぶのに最適な記事が載っています。私も少し参考にさせ...
よくある幅広く信じられているセキュリティ勘違い-その1(メール編)
2018/04/05
2020/06/02
皆さんの周りに会社間の取引で見積りや重要書類を送るときにメールを2回送って、1回目はZIPパスワード付き書類で2回目はパスワードを送るという方法でやっている会社が非常に多くありませんか?これ、実はとんでもない大きな誤りなのです。全く安全ではありません。メールのヘッダーはSMTPコネクションで相互に交換する際に暗号化されませんしスニファー機能があるソフトで簡単にトラッキングできます。メールで暗号化さ...
Google Home mini:第二回実験 位置情報とMAP、MYビジネスサービス連動
2018/04/02
2019/12/23
Google Home miniを使って調べる際、単純な会話で例えば「Ok Google 美味しい餃子の店を教えて!」と尋ねる。そうすると返事として「ここから、150m離れた所にそのようなお店が5箇所あります。住所はxxxxxxxでお店の名前は〇〇で★3つ」みたいな感じで返してくれます。これ読んで気づいた方も多いと思いますが、検索結果の右側に出てくる情報じゃないですか! そう「Google マイビ...