「雑学TIPS」記事一覧
ディスクが壊れていないのにブートできない問題を解決する。
2021/11/03
2021/11/24
ディスクが壊れていないのにブートできない問題。これはよくある問題のひとつ。新品のディスクを使った場合OSのインストールでこの問題は生じない。中古のディスクを使った場合に起きやすい。問題の背景今はかなりのパソコンがBIOSではなくUEFIのマザーボードがメインなのでそこで使われているディスクはGPT(GUIDパーティションテーブル)で構成しているケースが多い。そうするとかなりレガシーなパソコンでその...
備忘録:macOSのVirtualBoxでサーバへNAT(ポートフォワード)できない問題を解決する。
2021/08/11
2021/11/24
講義している中でVirtualBoxをたまに使うことがあるのだが、先日たまたま受講者の一人がmacOSでした。何故かVirtualBoxのポートフォワード設定が間違っていないだがローカルのブラウザからアクセスしてもうんともすんとも反応なしだった。受講者には「おそらくmacOS特有の内部Firewallが絡んでいるのだろうと」説明したが、改めて今回は調べてみた。予測はあたっていたがそれ以外のこともあ...
Microsoft Teamsの認証後のエラー対処「HTTP 400 エラー」「400 Bad Request Error」
2021/03/15
2021/04/02
Teamsを使うシュチエーション先日、普段使うことの無いMicrosoft Teamsを使用する事があり、認証が通るがその後のコールバック処理でTeamsのダッシュボードに遷移せずに「HTTP 400 エラー」や 400 Bad Request Errorが出て全然使えない問題が生じた。ことの発端は、常に会議の1時間前にオンライン会議のログインテスト(映像、スピーカー、マイク)を行う儀式を必ずする...
XXXXPayサービスのスマホ引っ越し注意点
2019/12/10
2019/12/23
世の中にxxxxPayのサービス増えましたね!私も片っ端から試してみましたが、ちょっと使いかってが。。。。。ですね。傍から見てもレジのところで躊躇している、操作に迷っているケースの人が多く、いわゆるSUICAのような交通系のカード(Suica)やIDカードのようなタッチ系のほうが良い感じがします。スマホはネットの接続状態、輝度、画面表示操作が関係してくるため実は面倒くさいし、手こずっている人が大勢...
忘れた時に思い出そう! 頻度の高いCISCOコマンド集
2018/04/12
2019/12/30
【routing】 [crayon-67e168d221b1f216204146/] 【dhcp】 [crayon-67e168d221b27741813206/] ■show ip dhcp binding 配布したIPアドレスとクライアントのMACアドレスのマッピング一覧。 [crayon-67e168d221b2a761142190/]で一覧をクリアできる。 ■show ip dhcp...