当社はIT技術のオンライン教育を得意としたセミナー専門会社です。 | 一戸英男

ITエンジニアの技術力UPをお約束します。

「トピックス」記事一覧

Apache2.4(Ubuntu/Debian)で複合言語(メイン:php サブ:python)で組み合わせる典型的なやり方。

サイトを構築する場合、1つのプログラミング言語で作る場合より複数の言語で構成するほうが多いと思う。従来WEBに非常に親和性の高い言語といえばなんといってもphpになるだろう。さらにCMSとなるとWORDPRESSをケースが非常に多いと思います。このようなケースでサイトの一般的なページはWORDPRESSで作るけど、システム的な部分はsymfonyやlaravel、cakephpのようなフレームワー...

Vue.js:Python BottleからForm入力をJsonでPostしサーバから受信したJsonデータを表示する。

最近はJQueryからVue.jsの切り替えが多くなってきている。更に入力フォームもJSONでサーバにPOSTしてレスポンスをサーバから返ってきたJsonで表示を更新するケースが主流になってきています。WORDPRESSもAPI対応しているし、シングルページアプリケーション(SPA)なども流行りの中、このようなやり方をPython Bottleフレームワークで作る場合の基本的な実装方法について今回...

VueアプリでJSONの取得とJSONでマウントして動的にコンテンツブロックを上書き

最初にnodeのパッケージマネージャを便利なyarnにしてみよう。facebookの開発で使われたパッケージマネージャということでnpmより使い勝手が良いとの噂がある。そしてこのパッケージマネージャでVue-cliをインストールする。今回はVueでサーバーサイドアプリを実験してみよう。尚且、VueでJSONを取得して所定のHTMLのブロックへデータを上書きするテストをやってみたいと思います。yar...

謎:GSでAMPの認識が突如消える。

一部の顧客で見られる現象。まだ確信をもっていないのでなんともはっきりしたことは言えないが、今年の1月上旬頃まではAMPページを沢山認識していたサイトが1月の中旬頃から突如90%以上認識が消失してしまうという問題。AMP文法エラーも出ておらず、AMPリファレンスのタグも既存コンテンツに付いているのに消えてしまった。どう調べてもコンテンツには問題がない。でも認識が激減で困ったもんだ。問題に対し浮かび上...

備忘録:Javascript実行メモリが足りなくなる問題

node.jsとか使っている環境でたまに聞く問題。メモリーリークが発生して動作しなくなるというもの。たまたま、困ったお客さんから依頼され相談されたので調べてみることに。今回はVueのアプリケーションでした。普段Vueとか使うこと無いのであまり詳しくないんだがとりあえず対処できるか試行錯誤してみました。原因はvueの問題ではなく内部で呼び出しているnodeのissueです。console.logでメ...

1 10 11 12 13 14 15 16 34