当社はIT技術のオンライン教育を得意としたセミナー専門会社です。 | 一戸英男

ITエンジニアの技術力UPをお約束します。

「ノウハウ」記事一覧

UUIDを調べる方法 ディスク、ネットワーク、USB機器に役立つ

Linuxの世界では、コンピュータ機器をUUIDで管理する仕組みなっている。昔のUNIXにはこんなものはなかったが。UUIDは名前に「ID」が入っている通り、他の機器と区別するための識別名である。使うシーンとしてはディスク、ネットワーク、USB機器を定常的に装着して使う場合など役に立つ。なぜUUIDが必要かというと、デバイスが差し込みスロットが違ったり、複数機器を装着したりするとデバイス名が変わっ...

備忘録:高速 CLIメーラー neomutt のインストール (Ubuntu系Linux編)

普段はメールソフトに関して言えばthunderbirdを愛用して使っているが、以前、alpineというCLIベースのメールソフトを使ったことがあった。このソフトは軽快で動作し可愛いソフトウエアでもあった。最近のメールはリッチコンテンツ化してうざったくもある。そんなときは、最初からテキストベース前提でゆくのも悪くない。もちろんテキストベースCLIツールと言っても画像も動画もブラウザも起動できます。そ...

備忘録:VPN(L2TP IPsec) ubuntuパッケージ

デスクトップLinuxでL2tp ipsecでVPN接続をするときは、たいてい手動でインストールしないと使えない。ディストリビューションによっても足りなものが微妙に違うので忘れないように残しておく。CUI操作用のパッケージをインストール[crayon-66299b2df377a027249680/]GUI操作用のパッケージをインストール[crayon-66299b2df377d686779251/...

Caddy WEBサーバが仕様(Configuration)がかなり変わった!

先日、Caddyをバージョンアップ(v2.1.1)にしたら、エラーが生じて全く起動できなくなったしまった。あれれ~おかしいぞ~。検索してみるとv2のバージョンで設定の仕様が大きく変わっているでねーの。もう参ったなー。圧縮の箇所、ドキュメントルート、ログの書き方が大きく違う。後はfile_serverという記述入れないとブラウザで表示させたときに真っさらになります。未だにわかっていないのがエラーログ...

Google Cloud Platform 無料枠(Always Free :常時無料)を使ってみた。

GCP(Google Cloud Platform)にはAWSにあるような無償枠の利用12ヶ月に近いものと、常にある一定の条件下なら、永遠に無料になるサービス使用枠の2つのパターンが存在する。今回は後者のそれを実際に使ってみた。まず一番気になるところは無償枠とはどのような条件なのかだと思う。大前提、無償枠は基本北米のリージョンセンターを選択する必要があります。Always Freeの条件GOOGL...

1 4 5 6 7 8 9 10 31