「トピックス」記事一覧
備忘録:Linux Firewall(iptablesの典型的パターン集)
2018/08/04
2019/12/23
CentOS7からiptablesからfirewalldにデフォルトfirewallが変わっていますが、実際のところFirewalldの中身はiptablesなので操作体系が変わっただけなんだけどね。個人的には長く使ってきたiptablesが好きなので相変わらずCentOS7の導入後はiptablesに切り替えています。それに今までの蓄積してきたスクリプトなども活用できるのでiptablesでいい...
chrome68アップデートの影響?順位大幅に変動
2018/08/02
2019/12/23
chrome68アップデート以降順位に変動が大きく出ています。振れ幅は平均18.3位で大変動ですね。ナマズで調べました。ナマズ順位変動影響の高い分野)美容、ファッションIT、引っ越し、転職、就職旅行関連、医療やはり、自分で検索しても全体的にSSLページが優遇されていると感じます。Googleさん、これはまだ序の口でいきなり厳しくしてしまうと困るサイトも有るため甘々にしているようですから9月の中頃か...
Google Analysticsと他WEB解析ツールでの統計差異を考察してわかったこと
2018/07/31
2019/12/23
複数のWEB解析ツールでサマリーの統計情報として基本的なPVや訪問数、滞在時間、直帰率がツールの種類で大きく異なっているケースが多い。これを調べてわかったことはGoogleはよくも悪くもすべての母数で平均値をとっている。それに対してGoogle以外の解析ツールはもう少し高度な事をしていることがわかった。つまり集計に値しないものは母数に入れていない。言い換えると人間目線のマーケティング思考で集計され...
Google Search Consoleの404エラーに潜む謎とセキュリティアタックの実態
2018/07/27
2019/12/23
Google Search Consoleの404エラーはSEO上重要なファクターです。Googleは404エラーは評価無視扱いとされ、色々な説がネットで流れていますが結果論から言ってしまうとエラーの割合が多いと順位が確実に下がります。つまり直接理由ではなくて間接的な要因から順位が下がってしまいます。ここには隠された謎があります。というのは通常404エラーは検索結果のリンク表示をクリックしたときに...
特定のフォルダファイル(画像、文書)をHTML経由で許可、直接ダウンロードは禁止。
2018/07/27
2019/12/23
例えば、特定サイトのHTMLからリンクされているPDFやWORD,EXCELファイルはブラウザで開けるが、直接URLダイレクトや検索結果のPDFリンクは開けないようにしたいという要望はよくあると思います。通常HTMLやプログラミング言語はサイトの入口を制御しているフレームワーク等のコントローラーでページ制御するため細かいアクセス制限をかけられるのですが、画像やその他の文書ファイルになってくるとどち...