「テクニカル」記事一覧
備忘録:Debian11にOnedriveとGdriveを接続。
2021/10/24
2021/11/24
最近Debian11の最新版をインストールしたのでOnedriveとGdriveを接続しようと導入してみました。久しぶりにインストールしてみたらOnedriveはすごく簡単になってました。一方Googleドライブの方はocamlfuse版をいれて使おうと思ったら、apt-keyの廃れ(Deprecated)問題に遭遇し、ちょっとだけ手間がかかりましたがマニュアル操作で調整し無事導入できました。Ub...
Caddy WEB サーバー V2でのWORDPRESS設定
2021/04/06
2021/11/24
Caddy Webサーバーは記事でも過去に3回位書いているが、頻繁に仕様が変わってしまうWEBサーバーだ。意外とそれに翻弄されているエンジニアも多い。でも設計の思想が斬新で個人的には好みのWEBサーバである。今回はWORDPRESSをCaddy V2.xで動作させて見ることにした。案の定、やってみるとV1の頃とコンフィグが変わっているし。そう来ると思ってた。一つ良かったことはrewrite処理を内...
UUIDを調べる方法 ディスク、ネットワーク、USB機器に役立つ
2020/12/27
2021/11/24
Linuxの世界では、コンピュータ機器をUUIDで管理する仕組みなっている。昔のUNIXにはこんなものはなかったが。UUIDは名前に「ID」が入っている通り、他の機器と区別するための識別名である。使うシーンとしてはディスク、ネットワーク、USB機器を定常的に装着して使う場合など役に立つ。なぜUUIDが必要かというと、デバイスが差し込みスロットが違ったり、複数機器を装着したりするとデバイス名が変わっ...
備忘録:VPN(L2TP IPsec) ubuntuパッケージ
2020/09/06
2021/04/06
デスクトップLinuxでL2tp ipsecでVPN接続をするときは、たいてい手動でインストールしないと使えない。ディストリビューションによっても足りなものが微妙に違うので忘れないように残しておく。CUI操作用のパッケージをインストール[crayon-680bb8d7de07f516356544/]GUI操作用のパッケージをインストール[crayon-680bb8d7de083251097213/...
Caddy WEBサーバが仕様(Configuration)がかなり変わった!
2020/08/01
2021/11/24
先日、Caddyをバージョンアップ(v2.1.1)にしたら、エラーが生じて全く起動できなくなったしまった。あれれ~おかしいぞ~。検索してみるとv2のバージョンで設定の仕様が大きく変わっているでねーの。もう参ったなー。圧縮の箇所、ドキュメントルート、ログの書き方が大きく違う。後はfile_serverという記述入れないとブラウザで表示させたときに真っさらになります。未だにわかっていないのがエラーログ...