当社はIT技術のオンライン教育を得意としたセミナー専門会社です。 | 一戸英男

ITエンジニアの技術力UPをお約束します。

「ノウハウ」記事一覧

delegated proxyサーバで1台のサーバに仮想サーバを複数立ち上げる方法

delegated proxyサーバを運用する場合、1台のサーバで複数サイトをどうやったら起ち上げられるのか悩んでしまう人が多いみたいなのでやり方をご紹介しようと思います。apacheサーバだと簡単に仮想サーバ作れるのですがdelegated proxyサーバだとあまり情報がネット上にも落ちていなく困ってしまうのでしょう。下記のスクリプトは1台のサーバに複数の仮想サーバをdelegated pro...

Windows:ネットワークチューニング Part2

Windowsのネットワークチューニングは幾つかの設定ポイントがあり、前回のトピックスではMTUの適正値による速度改善を行ったが今回の記事では、受信データのバッファサイズを変更して速度改善を行う方法を解説したいと思う。TCPグローバルパラメータの確認前回同様にnetsh interfaceでコマンドの操作を行ってゆきます。このコマンドでTCPのハンドリングを行うパラーメタの一覧を最初に行い、状態の...

Windowsコマンドプロンプトの簡単な呼び出し方

Windowsで高度な操作をやろうと思うと必ず出てくるコマンドプロンプト操作。今回はこの呼び出し方を解説してみたいと思います。起動方法3種類(一般モード、管理者モード)通常コマンドプロンプトを起動させる場合はWindowsのスタートメニューにあるWindowsのアクセサリーやWindowsのシステムから呼び出すケースが多いのではないかと思います。しかしこれだとマウス操作が多くて面倒くさいですよね。...

ブラックリストへの考察 メールのSPAMチェック DMARC、DNSBLについて

昔よりも更に複雑になったと思うサーバの種類にメールシステム(smtpサーバ:MTA)がある。振り返ってみると20年くらい前はデフォルトで作ったメールサーバでもすぐにインターネット上で使えましたが、今は兎に角セキュリティが厳しいので単純な設定ではまともに動かない。ガチガチだなーと感じる。時折サーバ講義の仕事をすると一番厄介なのがメールサーバの解説。正直言って1週間勉強した程度で理解できるのは初心者程...

備忘録:Linux Firewall(iptablesの典型的パターン集)

CentOS7からiptablesからfirewalldにデフォルトfirewallが変わっていますが、実際のところFirewalldの中身はiptablesなので操作体系が変わっただけなんだけどね。個人的には長く使ってきたiptablesが好きなので相変わらずCentOS7の導入後はiptablesに切り替えています。それに今までの蓄積してきたスクリプトなども活用できるのでiptablesでいい...

1 11 12 13 14 15 16 17 31