当社はIT技術のオンライン教育を得意としたセミナー専門会社です。 | 一戸英男

ITエンジニアの技術力UPをお約束します。

「テクニカル」記事一覧

アノテーション設定(モバイルファーストインデックス対応)を設置

アノテーションとはなんぞや!という方もおられるでしょう。グーグルのSEO上、最大の関心どころは重複行為です。同じコンテンツを大量に作ってかさ増しする輩が多かったため重複を重要視してチェックをしています。その中で重複の中の1つの基準にPCコンテンツとスマホコンテンツの関係があります。PCをメインインデックスとした旧メタタグアノテーション設定つまり、PCコンテンツとスマホコンテンツが独立して存在するな...

httpアクセスをhttpsに統合するための処理(mod_rewriteで統合化)

httpアクセスをhttpsに統合するためには、下記のような記述をapacheの設定ファイルに記述するか、ドキュメントルート配下の.htaccessに記述します。尚、httpをhttpsに統一する目的は、検索結果や他サイトに貼ってある古いURL(http)を救出しhttpsへアクセスをマージさせるためです。またコンテンツ重複を避けてGoogleからの評価を下げないという意味合いもあります。 [cr...

サイトの設定情報をhttps仕様に変更 WORDPRESS (ログイン情報、メニュー情報、プログラムのパス等)

サイトは必ずしも静的ページで作られているわけではありません。プログラムで構成されていればその中にもファイルやリンクのパス名が入っています。それらを書き換えないとhttps化の動作ができない場合もあります。やはり、WORDPRESSもhttps化を設定やデータベースの中身のレベルで書き換えが必要です。フレームワークも同様ですし、オリジナルのプログラムもそうなると思います。作業を行う前に必ずコンテンツ...

コンテンツ内に埋め込まれているリンクの記述をhttps対応記述に修正

SSL化で忘れがちな修正ポイントですが、ページ内のコンテンツに含まれるファイルパス名もhttpsに対応する記述が必要です。ページの記述をSSL対応にする理由ブラウザのURL手前にでてくる鍵や盾のアイコン上に黄色い△のアイコンが被って表示される。(警告の意味)警告アイコンを見ると躊躇するユーザが一部出てくる。ページの閲覧機会損失になる。会社として程度を低く見られることもある。このような事がありますの...

SSL化対応-サーバーの起動

SSL化の設定が完了したら、WEBサーバの再起動を行います。古いOS起動方法 [crayon-662a319fc9ff8257503123/] [crayon-662a319fc9ffb176173889/] 新しいOS起動方法[crayon-662a319fc9ffd971254907/] [crayon-662a319fc9ffe306011082/] ...

1 10 11 12 13 14 15 16