当社はIT技術のオンライン教育を得意としたセミナー専門会社です。 | 一戸英男

ITエンジニアの技術力UPをお約束します。

「Python Bottle Framework」記事一覧

Python MySQLデータベース操作その2(更新、トランザクション) mysqlclientモジュール

今回はアップデート処理を行いトランザクション処理としてロールバック機能等を入れてみる。ついでにSQLインジェクション対策のパラメータ挿入の仕方で記述します。パラメータの入れ方は多くの人がハマってしまうPython特有のぶら下がりカンマをあえて使います。入れる型に合わせて記述を考慮しなければいけませんがPython独特な書き方だと中々気づきにくいものです。他の言語では複数のリストやarrayを記述す...

Python MySQLデータベース操作その1(基本編) mysqlclientモジュール

pythonでMySQLの操作をする場合現在ではmysqlclientモジュールを利用するユーザ数が多いようだ。フレームワークではbottleに限らず使えます。MySQL操作ライブラリーはPyMySQLが多いけど、今回はmysqlclientモジュールを使った場合の基本操作をまとめて行こうと思います。どのライブラリーでも考え方は同じですから改造は簡単だと思います。本テストではカーソルは意図的にcl...

Python3 Bottleフレームワーク入門(その10)- WSGI via uwsgi Server on SSL

今回は、Pythonでお馴染みのWSGI(外部サーバ)の技術を使ったSSL接続を試してみます。WSGIとはシンプルすぎて非常にわかりにくいものですが、簡単に言うと通常コマンドラインで標準出力しているものを内部及び外部のhttpサーバで使われているネットワークの土管にバイパスしてブラウザへの表示を拝借してしまおうという発想です。bottleフレームワークはもとからWSGIの内部WEBサーバを走らせる...

Python3 Bottleフレームワーク入門(その9)- Json

Bottleに限ったjsonの返却の仕方という訳ではないが、特定URLを叩いた時のjson返却方法を試してみる。REST APIのようなものを作る時の基礎として掲載する。 [crayon-662b62b41d568714882821/] ※http://xxx.xxx.xxx.xxx/api/v1.0/tasks で実験。※http://xxx.xxx.xxx.xxx/json/1/2/3/pa...

Python3 Bottleフレームワーク入門(その8)- デーモン化

Bottleはコマンドラインで起動すると終了でCTRL+Cを入れるまでコマンドプロンプトが戻ってきません。これでは不便と考えるなら自前でデーモン化してみましょう。最近ではBottleDaemonというモジュールもありますがオリジナルで色々開発しているとそのままではBottleDaemonが使えないケースが多いです。そんなときは自前でデーモン化処理を作ってしまいましょう。それほど難しいものではありま...

1 2 3 4