WORDPRESSセキュリティ講座(開発者編)

本セミナーはWORDPRESSに特化したセキュリティセミナーになっています。
一般的にセキュリティツールの大半は汎用的に色々な機能を持たせてカスタマイズできるようになっており、設定するエンジニアのスキル次第になっています。
またクライアント毎の違いや環境によっても大きく異なるため実際のところ高いツール買って設置してもらってもデフォルトの設定のままということも多々あります。

本セミナーは、そのような状況の中WORDPRESSに特化したセキュリティを攻略するセミナーを企画しました。 CMSに関しWORDPRESSの利用率は全世界でNo.1です。時折WODPRESSはセキュリティに弱いという表現をする方が言いますが、それは誤解であり、人気があるゆえのクラッキング研究により攻撃が多いというのが実情です。
POINT:使わない機能ばかりの高価なセキュリティ対策よりも、ピンポイントでWORDPRESSを保護する方法をユーザ実践する方が数倍安全な理由がわかります。
RESULT:新しい脅威が見つかっても、ユーザ自身で保護しセキュリティをアップデートしてゆく極意が身につきます。
セミナー対象:
WORDPRESSを使用している運営者、開発委託業務しているIT業者、WEB制作会社のエンジニア
セミナー開催場所(東京神田)はこちらをどうぞ開催日:6月27日(火)
開催時間:18:00-21:00
- WORDPRESSで構築されたサイトは何故攻撃されやすいか?
- WORDPRESSのバージョンUPを行うだけで安全か?
- よくある勘違いセキュリティ対策
- なぜスパイウェアに感染してしまうのか?
- WORDPRESSセキュリティ予防策
- WORDPRESS運用セキュリティ対策
- WORDPRESSコンテンツ開発セキュリティ対策
- セキュリティチェック方法
- 効果の判定方法