当社はIT技術のオンライン教育を得意としたセミナー専門会社です。 | 一戸英男

ITエンジニアの技術力UPをお約束します。

AMPに対するGA,GSの設定の仕方

AMPを利用するには何をするべきなのか?まず基本的にやるべき事としてAMP HTMLという第3のコンテンツを作るということにあります。今まではPCコンテンツ、スマホコンテンツの2種類を用意していたと思いますが3つ目のコンテンツとしてこれからはAMPコンテンツを作ることが検索エンジンの世界ではアドバンテージを取る要素になってきます。では、作った後はどうやってメンテナンス(WEB分析)するかが重要になってきます。日々作ったAMPの問題点や課題を克服して反応の良いAMPコンテンツにすることが急成長のアクセスの伸びに繋がります。

Google Search ConsoleでAMP登録されたことが把握できる。

AMPで記述されたデータはユーザがスマートフォンからタップしてアクセスすることになりますが、ブラウザで表示したときに⚡マークアイコンが付いたまるで広告のような表示データが検索結果の間に所々でてきます。これがAMPで作ったコンテンツである証拠となります。AMPのデータはオリジナルが自サイトのサーバにありますが、実際検索結果でユーザがスマホのブラウザ上でタップしている表示データはGoogleのキャッシュの中にあります。故にAMPの実態が自分のサイトにあらずGoogleにあるため分かり辛いのが難点なのです。自分のサイトに登録されたAMPコンテンツは、正しくGoogleのクローラが認識すれば、キャッシュに取り込まれてめでたく日の目を見ることになります。それを正確に知るにはGoogle Search Consoleが必要不可欠です。エラーが起きている場合もGSで確認することが出来ます。ノウハウ的にはエラーが起きている箇所の仕様をきちんと理解しないと中途半端な登録のまま推移してゆきます。簡単なようで簡単ではなかったりします。

Google AnalyticsでAMPをトラッキング

AMPのAnalyticsのトラッキングコードは特殊です。AMP用のトラッキングコードを埋め込むだけで済めばよいのですが、実際には沢山の設定を行わないと見えてこない情報が沢山あります。つまり通常はそれだけの設定だとAMPからのアクセスは十分な判断がついていませんでした。AMP Client ID APIの取得や設置を正しく行うことでAnalysticsでの正確な把握ができるようになりましたが、やはり一般の人にはハードルが高い設定かと思います。